コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

全日本博物館学会

  • ホーム
  • お知らせ
  • 学会概要
    • 学会概要
    • 役員等名簿
    • 規約
    • 学会賞・奨励賞・特別賞
    • 学会沿革
  • 入会案内
  • 総会・研究大会
    • 総会・研究大会
    • 開催記録
  • 刊行物
    • 博物館学雑誌 投稿のご案内
    • 投稿規定
    • バックナンバー
    • 書籍
  • 研究会
  • お問い合わせ
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 刊行物
  4. 『博物館学雑誌』 第34巻第2号 2009.4.30
2009/04/30 / 最終更新日 : 2021/05/27 webm 刊行物

『博物館学雑誌』 第34巻第2号 2009.4.30

「連想型ワークシート」を用いた利用者主学びの検討―小学生の歴史展示理解の分析を通して―松岡葉月
棚橋源太郎の教育思想と博物館経営佐藤優香
1980年代以降のイギリスにおける博物館研究の動向と課題―「博物館概念の拡大」という観点から―大木真徳
近代化遺産における広域的な「システム」に関する一考察―女子畑発電施設と八幡製鉄所の関連性に着目して―堀川洋子
師授伝統からなる博物館学意識―動物学者の思想を中心に―下湯直樹
文学館として見る万葉植物園渡邉真衣

カテゴリー
刊行物
刊行物

前の記事

『博物館学雑誌』 第34巻第1号 2008.12.20
2008/12/20
刊行物

次の記事

『博物館学雑誌』 第35巻第1号 2009.12.20
2009/12/20

全日本博物館学会事務局

〒150-8440
東京都渋谷区東4-10-28
國學院大學博物館学研究室内
E-mail jimu@museology.jp

Copyright © 全日本博物館学会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学会概要
    • 学会概要
    • 役員等名簿
    • 規約
    • 学会賞・奨励賞・特別賞
    • 学会沿革
  • 入会案内
  • 総会・研究大会
    • 総会・研究大会
    • 開催記録
  • 刊行物
    • 博物館学雑誌 投稿のご案内
    • 投稿規定
    • バックナンバー
    • 書籍
  • 研究会
  • お問い合わせ